2023年7月31日
株式会社アクリート
代表取締役 田中 優成
(担当:ビジネスサポート部総務課)
2023年7月29日、弊社子会社である株式会社テクノミックスにおいて、同社が運営を行う「学校安心メール」に付帯して送信する安心メール協賛事業者である株式会社UNICS様からのお知らせとして「感染症予防ワクチン臨床試験の参加者募集」ご紹介メールを配信いたしました。このメールに対して一部の保護者の方から「こうした広告を配信することは配慮に欠けたものではないのか」「ワクチンの治験者募集を学校が推奨しているのか」という声が寄せられました。
弊社としては株式会社テクノミックスが行うe-メールを利用した広告につき、同社が弊社の子会社となった時点に、同社においても弊社利用規約に準じた別紙「協賛事業者の配信メール内容に関するガイドライン」を遵守するように徹底させておりました。今回の株式会社UNICS様からのメールは、このガイドラインに抵触するような内容ではなく、治験そのものも医学の進歩という公共の利益にとって非常に意義のあることであったことから、配信されたものであります。
しかしながら、前述した一部の保護者の方々や学校関係者の方々の中に不快な思いや混乱を招くようなことをもたらすことの可能性について思いが至らなかったことはまことに不適切であったと考えております。
本件につきましては、弊社がマスコミの皆さまへの対応窓口となり、さらなる誤解や混乱を回避させていただきたく、今後の本件に関するお問い合わせ、取材については弊社までお願い申し上げます。
最後になりましたが、弊社子会社である株式会社テクノミックスによる今回の広告配信により、誤解と不快な思いをされた方々に対して、ここにお詫び申し上げると共に、今後の広告配信に関してはガイドラインだけに頼るのではなく、「学校安心メール」という点を踏まえて、広告を受け取る側の皆さまのお気持ちにも配慮した配信を心掛けることを株式会社テクノミックス共々、ここにお約束させていただきます。
尚、本件に関しては、弊社ホームページにて随時情報を開示させていただきますので、そちらにて情報をご確認いただけるように致します。また、個別取材等につきましては下記メール宛にてお問い合わせいただきますようにお願い申し上げます。
【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社アクリート
ビジネスサポート部総務課 E-mail:company-contact@accrete-inc.com
別紙
【協賛事業者の配信メール内容に関するガイドライン】
1.当社は、協賛事業者の配信する「学校安心メール」の送信内容については、本ガイドラインに本に基づき、以下の行為に該当していないことを確認のうえ、送信するものとする。
2.前項各号のいずれかに該当するメールであることが確認された場合、又は該当する行為がなされるおそれがあると判断した場合は、直ちに協賛事業者に通知のうえ、是正を求めることする。
2021年10月1日
株式会社テクノミックス